忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15(Thu) 04:43:36
 
先日収穫しましたハラペ−ニョとブラックハンガリアン。
今日はこれを使っておやきなど作ってみました。

中に詰めるフィリングは2種類。
冷蔵庫にある食材を使って適当に作った『かぼちゃとトマトのカレー』と『ナスと豚肉の味噌炒め』です。カレーにはハラペーニョを、味噌炒めの方にはブラックハンガリアンを細かく刻んで入れてます。どちらも濃いめに味付けしてあるせいか唐辛子の存在感はかなり薄し。ほんのりピリ辛のフィリングが出来上がりました。


おやきの皮作り。粉の配合は薄力粉1:強力粉1。焼き上がりはもっちり、やや固めな感じ。
材料は薄力粉125g 強力粉125g 塩2.5g サラダ油大さじ1 水160cc(おやき約10個ぶん)
 
皮の作り方は餃子とほぼ一緒なんですね。
生地の固さは耳たぶくらいを目安に。生地は30分寝かせてから10等分にし薄く伸ばして具を包みます。

フライパンで両面焼き色をつけたあと、蒸し焼きにして完成。

おやつにこれをつまみながら、録画しておいたウィンブルドン総集編-男子決勝を鑑賞。
    
フェデラー対ナダル。
なにこの試合⋯⋯ 二人とも変態すぎ。
これ、総集編でなくフルで再放送してくれないかなあ。一晩寝ずにライブで見た人は勝ち組ですね、いやホント羨ましいです。

 
PR
2008/07/22(Tue) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ