赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/16(Fri) 15:43:37
水耕栽培の唐辛子
●ペットボトル水耕栽培
左はネットで買った種から育てているハバネロレッド。まだ収穫は出来てません。右は自家採種した種から育てているハバネロレッド。収穫がひととおり終わって次の開花まちです。培養液がきれていたようで若干萎れてます。
影に隠れて写ってませんがハンガリアンブラックもあります。
枯れ枯れだったハラペーニョは連休中に処分しました。
ネットで買った種から育てているハバネロレッドの一番果。3センチ足らずの大きさです。一番果 なのにちっちゃいな〜って思ったんですけどネットに『実は長さ約2.5cm、直径約3.5cmのランタン型』って書いてありました。
ああ、このサイズはデフォなんですかそうですか⋯。
●100均クーラーボックス水耕栽培
ハラペーニョが停滞ぎみ。ひととおり収穫が終わって実がついていない状態が結構長く続いてるので、そろそろ次の開花ラッシュが来てもおかしくない頃なんですが。花芽すら見当たりません。スタミナ切れか?
JOE'S ROUND PEPPERはぼちぼち新しい実をつけはじめています。株事体はまるで大きくなりません。
ハバネロレッドは成長著しいです。空いている隙あればそこに向かって伸びていきます。培養液の減りも早い早い。
JOE'S ROUND PEPPER
ハバネロレッド
PR
唐辛子栽培 2007
Trackback()
2007/09/20(Thu) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
やっつけ仕事。
HOME
無花果のワイン煮
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ