忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15(Thu) 20:01:18


乾燥させたウコンは煎じて飲んだり、入浴剤にも使えるらしいです。ミルサーを使って粉末にすればスパイスや着色料に。
秋ウコンに豊富に含まれる「クルクミン」は肝機能を強化する効能があるそうです。 一般的には二日酔い予防に効果がある事で知られてますね。
 
地物の秋ウコンです。見た目はしょうがそのものですが、根茎は鮮やかな橙色をしています。英語名はターメリック。カレーに入れるおなじみの香辛料です。生ウコンの使い方は、しょうがと同じようにすりおろして料理に使ったり、沖縄では泡盛に漬け込んだりするようです。

  スライスして乾燥させてます↓

加えて「クルクミン」には美肌効果とダイエット効果があるそうです。インドには「クルクミン」配合の基礎化粧品がたくさんあるそうです。肌年令が若いといわれるインドの女性はその美肌を保つためにターメリックをパックに使うとか。顔がまっ黄色になりそうでちょっと恐いですが、そういう使い方もできるというのは目からウロコな情報なのでした。

PR
2007/10/20(Sat) 21:36:14
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ