忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/14(Wed) 16:02:28
 
先日収穫したひもとうがらし。
ひもとうがらしを食べるのはこれが初めてなので、食べ方をネットで調べてみました。油と相性が良く、炒めものや素揚げにして食べると美味しいらしい。
ということで、今回は炒めものにしてみました。
タイ飯っぽく盛り付けてみたりなんかして。

味はシシトウに近い感じ。ほんのりと苦味があって美味しいです。皮が柔らかいのに歯ごたえがしっかりあって、まるでいんげんを食べてるみたい。
この歯ごたえ、気に入りました。


レシピ覚え書き。.._φ(゚∀゚ )

●材料(分量は適当)
 豚肉、玉葱、トマト、ひもとうがらし、バジルの葉、大蒜、赤唐辛子
 サラダ油、オイスターソース、ナンブラー

(1)豚肉は細かく刻む。大蒜、玉葱は薄切りにし、赤唐辛子は種をとり半分に切る。
   トマトは粗く刻み、ひもとうがらしは適当な長さに切る。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、赤唐辛子を炒める。
   香りが出たら豚肉、玉葱を加え炒める。
   肉に火が通ったところでトマトとひもとうがらしを加えさらに炒める。
(3)オイスターソース、ナンブラーで味付け。火を下ろす直前にバジルの葉を加える。
PR
2008/07/25(Fri) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ