赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/18(Sun) 03:38:02
乾燥ハバネロとコーレーグース
自然乾燥させたハバネロレッドとマスタード。あれだけあったハバネロもカラカラになってしまえば微々たる量 に。有り余ってどうしようもない時は乾燥させるのが一番ですね。こうすれば冷蔵庫にだって冷凍庫にだっていくらでもストックできますし。
乾燥させてもハバネロはハバネロ。独特の香りはしっかり残ってます。私はむしろ香りが飛んでくれる事を期待したのですが⋯。
収穫した小笠原島唐辛子、泡盛に漬けました。沖縄の食卓調味料『コーレーグース』です。
どこかのサイトで、『コーレーグースに使う泡盛は30度以上のものがいい』と書いてあるのを見た気がします。私が使ったのは30度のものですがそれでも私には度が高すぎるくらい。泡盛に対し唐辛子の量 が少ないですが、それはまた収穫できた時に追加するつもりです。
PR
料理
Trackback()
2007/09/29(Sat) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スルメイカの南蛮塩辛
HOME
唐辛子収穫
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ