赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14(Wed) 19:29:27
三升漬けで焼きおにぎり
7月のはじめに作った三升漬け(唐辛子味噌)が残りわずかになってしまった!!これはイカンと思い収穫した唐辛子で急きょ三升漬けを作りました。
左の瓶は黒獅子、右はアジメコショウで作ったもの。
三升漬けの作り方
調味料としていろんな料理に使えご飯のお供にもなる三升漬けですが、私のイチオシの食べ方はコレ。
焼きおにぎりです。
おにぎりに三升漬けを塗って焼いて紫蘇をまいて食べます。甘醤油の焦げたにおいと唐辛子の芳醇な香りが相俟って⋯最高ですヨ。
三升漬けは醤油を少なめに作ると味噌っぽい仕上がりになり、焼きおにぎりに使いやすいです。
ちなみに写真の飯が赤いのは雑穀米(赤米入)だからです。おにぎりがイビツなのは⋯スルーしていただけたらと。
PR
料理
Trackback()
2007/08/06(Mon) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ベランダベリー
HOME
梅干し作り
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ