忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/18(Sat) 19:26:51


9月の頭に花のタネを播きました。
パンジーとビオラが中心です。 あと1〜2年草をいくつか。

花の種は全部ピートパンに播種しました。ピートパンはトロ箱の中ヘ。
トロ箱の中に保冷材を入れて発芽温度(15〜18度)を保つようにします。
芽が立ち上がってきたらすぐに箱から出して明るい場所へ移します。

v

ひとつのピートパンにかなりの数の種を播くので
根がからまらないうちに、セルトレイに移植します。
パンジーは本葉が開いた頃に、ビオラは双葉のうちにどんどん移植しちゃいます。

セルトレイに移植したあとは日の当たる場所へ。
雨の日はビニールシートを、日射しが強い日は寒冷紗をかけます。



パンジー・ビオラは立ち枯れ病でダメになる事がよくあるので
それを見越して数を多めに育てています。
ここのところ雨続きだったせいか若干徒長ぎみですが、それ意外は問題なく。


9/1に播種したビオラ(ビビアプリコットアンティーク)
PR
2008/09/23(Tue) 00:00:00
収穫したアジメコショウで唐辛子味噌作り。
8月に作ったものよりも激辛な味噌に仕上がってます。



この唐辛子味噌、 最後に鍋を極弱火にかけて1時間半くらい練るんですけど、
その鍋の隣でおはぎの餡用に 小豆を焚いてました。
唐辛子味噌が練り上がる頃には小豆もふっくら炊きあがっていて、いい感じ。
今年は古代米(赤米と緑米をブレンド)でおはぎを作ってみました。
家族には割と好評のようです。

2008/09/21(Sun) 00:00:00
庭の鉢植えのJOY'S ROUND PEPPERとNEPALESE BELLPEPPER。


こっちは庭に地植えしたNEPALESE BELLPEPPER。

伸びまくってます。 2m近くあります。これでも2度剪定しています。
実が全然ならないし台風来るし、もう引っこ抜いちゃおうかな〜と思っていたんですが。
よく見たらいっぱい結実してました。 まだちっさいですけど。
NEPALESE BELLPEPPERは病気にも強く害虫もまったくつかないので
すごく育てやすい品種だと思います。 地植えにするより鉢植えが○ですね。

プランター植えの唐辛子。

神楽南蛮、ドジョウナンバン、アジメコショウ、 ハラペーニョなど。
表通りから見ると唐辛子の赤が目につくようで、ご近所や訪問客や通りすがりの人に
「これは何ですか?食べれるんですか?」とよく聞かれるんだそうです。(母が)
唐辛子お好きでしたらどうぞ適当にもいでって下さい状態なので
慌てて収穫せずとも、程よくなくなっていきます。
一番人気は神楽南蛮のようです。


これはベランダのひもとうがらし。

なり疲れする事がなく次から次へと新しい実をつけるんですよ。脅威のスタミナですね。
収穫したばかりのひもとうがらしを天ぷらにして食べるとものすごく美味しいです。
さっそく今夜、天ぷらにして食べようと思います。


台風に備えてベランダの唐辛子の収穫&剪定をしました。
今回も思いっきり刈り込みましたよ〜。
どうにも整理がつかないので7鉢ほど撤去させました。
チリ激辛唐辛子は根元から切断して葉っぱをむしって、逆さに吊るしてます。


チリ激辛唐辛子
 




島唐辛子は部屋に避難。
2008/09/19(Fri) 00:00:00
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ