忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/31(Thu) 04:15:51
ベランダミニトマト。
房採りできる幸せをかみしめています。

赤いのがトマトベリーガーデン、黄色いのがイエローピコ。

トマトベリーガーデンは
ハートの形をしたミニトマトと宣伝されてた記憶があるんですが。
どうなんですかね、これ⋯ イチゴの形なら、ん〜まあ見えなくもない?
肝心の味の方は、あんまり甘くない⋯味薄い⋯
イエローピコが甘いので余計にそう感じてしまうかも?
PR
2008/08/09(Sat) 20:13:52
去年の10月に仕込んだ豆板醤もどき。
何故"もどき"なのかと申しますと、豆板醤は本来そら豆で作るものなんですが、そら豆の変わりに枝豆で作っちゃったからなんですね。(過去記事参照
この9ヶ月間常温に置いて時々様子を伺っていたのですが、いい具合に熟成してきたようなのでそろそろ使ってみる事に。
フタをあけると表面にうっすら白いカビが生えていたのでカビた部分を丁寧に取り除いてから練り練り⋯。

 


ふわっと味噌のいい香りがします。
ちょこっとつまんで口に入れてみました。
唐辛子の風味と辛味が効いてます。
仕込んだ時、塩をかなり多めに振ったんですが塩加減丁度よい感じ。
市販されている豆板醤のようにトロトロしてません。味は遠からず近からずといった感じですが、ねこすけ的には大成功です。
枝豆で作る豆板醤、アリかもしれません。

でもって本日の一品。
自家製豆板醤もどきを使って作った肉味噌炒めです。福耳&茄子入り。
かなり大雑把な味付け(豆板醤もどきに砂糖・酒)ですが、うまいです。(・∀・)イイヨイイヨー

麻婆豆腐とか炸醤麺とか回鍋肉片とか
普段作らない本格中華を色々試してみたくなりますた。

 
2008/08/08(Fri) 23:42:12
●ブラックハンガリアン(8号スリット鉢)
●アジメコショウ(8号スリット鉢)

●ひもとうがらし(8号スリット鉢)
●ハラペーニョ(8号スリット鉢)

どんどん収穫して食べていかないと新しい実がつかないんですよね〜
てことでごっそり収穫しました。



アジメコショウ
神楽南蛮、ブラックハンガリアン、ひもとうがらしです。


前にも書きましたけども
アジメコショウとひもとうがらし、まったく見分けがつきません。

どちらも同等の辛さならば見分けがつかなくても問題ないんだけど
スコヴィル値は天と地ほどに差があるのがちと厄介。
自分はうっかりはちべえな性格なので
収穫した二つの唐辛子を過って一緒くたにして混ぜてしまったりとか
絶対にやらかすと思うのです。

その時は腹を括ってになってみせましょうぞ。

迷わず食えよ 食えばばわかるさ!!!

2008/08/07(Thu) 21:29:38
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ