忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/14(Wed) 05:14:05
自家製豆板醤と豆鼓醤を使って陳麻婆豆腐を作ってみました。
陳麻婆豆腐のレシピはこちらを参考に。 → ぐるなびレシピ シェフの知恵・麻婆豆腐

今回使った材料は

豚挽き肉、木綿豆腐、長ネギ、ニラ
にんにく、赤唐辛子(羅帝)
自家製四川豆板醤自家製豆鼓醤
ラー油、サラダ油
鶏がらスープ、酒、塩胡椒、しょうゆ
水溶き片栗粉、花椒粉。

葉ニンニクの変わりにニラを代用。甜面醤はないので入れてません。唐辛子は羅帝を使用。ミルサーで挽いて粉にして使いました。
 

 
豆腐が見事に崩れました。 (ノ∀`)アチャー
見た目はともかく、なかなか本格的な味に仕上がりました。
ビールのCM文句じゃないけどコクがあってキレがある感じ。
花椒粉はそれほど得意ではないのでやや控えめにかけましたが、花椒の痺れる辛味と良く合います。あ〜これで葉ニンニクがあれば。
ニンニクといえば、何年前だったかプランターでニンニクを栽培した事がありました。
ええ、見事に失敗しましたけどね。
以来ニンニク栽培には手を出していないんですが、トマトのプランターを開けてニンニク植えようかなって今ちょっと考えています。 葉ニンニクだったら失敗する事はないだろうし。植えるのにいい時期ですよね。
PR
2008/09/01(Mon) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ