赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14(Wed) 15:36:52
ぬか床を育てる
<すぐに使えるぬか床の材料>
米ぬか⋯⋯⋯⋯⋯500g
きな粉⋯⋯⋯⋯⋯20g
味噌⋯⋯⋯⋯⋯⋯40g
ヨーグルト⋯⋯⋯小さじ1
昆布⋯⋯⋯⋯⋯⋯5センチ
赤唐辛子⋯⋯⋯⋯3本
梅酢⋯⋯⋯⋯⋯⋯140cc
水⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯290cc
たくあんを漬けるのにGETしたぬかがたくさん余ってしまったのでぬ か床を作りましーた。
ぬか床って作ってもすぐに使えなくて、一ヶ月くらい捨て漬けをくり返してぬ か床を慣らしていかないといけませんよね。今回作ったぬか床は捨て漬けが不要、ぬ か漬けがすぐに味わえちゃうというスグレモノなんです。作ったその日からいろんな野菜を漬けて楽しんでます。予想外に美味しくてビックリなのです。
変わり漬けにも挑戦。小さいベルペッパーとミニトマトです。完熟していない固いトマトはぬ か漬けにすると美味しいです。ベルペッパーは⋯⋯⋯微妙です。
ぬか床レシピは
コチラ
を参考にさせていただきました。
( 神奈川農林水産情報センター http://www.agri.pref.kanagawa.jp/ )
発酵促進させるために今回はあえて粉からしを入れずにヨーグルトをひとさじ加えてます。
PR
料理
Trackback()
2007/11/30(Fri) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フィカス・プミラ
HOME
ベランダいちご
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ