赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/23(Wed) 00:50:43
つぎ汁もどき
ドジョウナンバンがたくさん収穫できました。この唐辛子は岐阜の伝統野菜で明宝村寒水地区の郷土料理である『つぎ汁』に使われるそうです。『つぎ汁』とは南蛮と干し椎茸・煮干等でだしをとり、具はとうふだけのシンプルなすまし汁だそうで「おもいっきりテレビ」で紹介された事もあるとかないとか。
私も『つぎ汁』を味わってみたくて、収穫したドジョウナンバンを使って作ってみました。作り方がわからないので其処らへんは適当に(汗
●『つぎ汁もどき』の作り方
干し椎茸と煮干しを8時間水に戻す。椎茸と煮干しの戻し汁に戻した干し椎茸、ドジョウナンバンを加え弱火にじっくりかける。塩で味を整え火をおろす1分前にサイの目に切った豆腐を加える。
こうして完成した『つぎ汁もどき』。見た目は普通のお吸い物です。
熱々の汁を軽くすすった瞬間、「ゴフ」とむせかえりました。
ヤバかったです。もし気管に入ってたら⋯ この『つぎ汁もどき』の殺傷能力はかなり高い。唐辛子入れすぎました。
今度はスプーンですくって、すすらないようにもうひとくち。
一瞬にして口の中が火の海です。顔が馬のフレーメン反応になってるとバカウケされました。まあそれほどに辛いんですが激しく辛いのはほんの一瞬なんです。辛みはスッと消え、だしの香りと椎茸の甘味が口の中に残ります。それがなんとも心地よいんですよ〜 やみつきになる辛さです。
無心で汁をすすり2杯目をいく頃には軽くトリップ状態に。気がつくとまぶたの上にうっすら汗かいてました。
ややこれは思っていた以上に美味しかった!大満足。
ドジョウナンバン気に入りました。これはいろいろと使えそうです。
PR
料理
Trackback()
2007/08/17(Fri) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
水耕栽培のシシリアンルージュ
HOME
ベランダガーデン
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ