赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/15(Thu) 17:06:04
7月の庭(2)
庭の蜀紅蓮が開花しました。
開花初日の昨日はあいにくの雨降り。開花2日目の今日はカメラ片手にじっくり花を鑑賞することでができました。 撮影したのが朝6時半、気合い入れて早起きしました。早朝に咲いて3時間後くらいには花が閉じてしまうのですよ。
やっぱり存在感があるなあ。壮麗で崇高な感じがする美しさです。まわりの空気までもが浄化されているよう。思わず手を合わせそうに(笑
背伸びをし両手で花を包むようにして鼻を近付けると、とても上品で高貴な香りがしました。日本の風土によくあうしっとりとした甘い香りです。
ハスは英名ロータスといい、花や葉は香料としてフレグランスなどによく使われています。
左の画像は私が大好きなフレグランス。
『ナイルの庭』っていう香水なんですがこれにもロータスフラワーが調合されてます。私の中では名香となってます。
資生堂と東京大学のコラボレーションで作った蓮の香水
「蓮香オードパルファム」
なんてものあります。これちょっと欲しい⋯
PR
四季の庭
Trackback()
2007/07/13(Fri) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
7月の庭(3)
HOME
トマト祭り
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ