赤ハバネロ青ハバネロ黄ハバネロ
プロフィール
HN:ねこすけ 性別:♀
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
カテゴリー
唐辛子栽培 2009 ( 1 )
唐辛子栽培 2008 ( 49 )
トマト栽培 2008 ( 10 )
唐辛子栽培 2007 ( 78 )
トマト栽培 2007 ( 12 )
四季の庭 ( 43 )
料理 ( 68 )
未選択 ( 18 )
最新記事
自家採取した唐辛子の種を播く。
(02/23)
ビオラコレクション2009
(02/22)
パンジーコレクション 2009
(02/22)
三色菫は時として人の顔に見えるのだ。
(02/21)
唐辛子栽培 2008 総括
(02/19)
5ヶ月ぶりの更新。
(02/17)
育苗日記。
(09/23)
アーカイブ
2009 年 02 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 17 )
2008 年 08 月 ( 33 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 21 )
2008 年 05 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 20 )
2007 年 10 月 ( 29 )
2007 年 09 月 ( 41 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14(Wed) 21:28:51
水耕栽培の唐辛子
ペットボトル水耕栽培のハバネロレッドです。株の大きさは6号長鉢のハバネロレッドと同じくらい。一日で500ml〜700mlの培養液を吸い上げます。これから秋にかけてまだまだ大きく育つと思うけどペットボトルの少ない容量 では厳しいだろうなあ。
これくらいのサイズが維持できれば、気軽に楽しめていいんですけどね。
ベビーハバネロがたくさん生ってます↓
こちらはペットボトル水耕栽培のハラペーニョ。2〜3センチ程の果実が20個近く生ってます。
培養液の減りの早い事と行ったら⋯溶液補充は毎日欠かせません。
100均クーラーボックス水耕栽培。
ゴチャゴチャしてて分かりにくいですが
左からハバネロレッド、ハラペーニョ、JOE'S ROUND PEPPER。
ハバネロは横に伸び、ハラペーニョは上に向かって伸びてます。
JOE'S ROUND PEPPERはハラペーニョの影になっているせいか
ちっとも大きくならず。 一番果がそろそろ収穫できそうです。
PR
唐辛子栽培 2007
Trackback()
2007/08/10(Fri) 00:00:00
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
パノラマでハバネロ
HOME
いただきもの
忍者ブログ
[PR]
[PR]
コピー機 レンタル
Designed by
ねこすけ