忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19(Sat) 05:45:34


朝晩はだいぶ冷え込むようになり、唐辛子の成長はやや停滞しています。
実はつくけど色付くまでがとにかく長い。水を控えめに育てているせいか収穫した唐辛子は夏の頃よりも辛さが増しています。

下葉から黄化・落葉がみられる株が目立ちはじめました。
↓ハバネロレッド(8号スリット鉢)



↑ハバネロマスタード(5号長鉢)
←ハバネロレッド(5号長鉢)




ベルペッパーの葉にはマグネシウム過剰の症状が。


大きく成長している沖縄島唐辛子。


10号鉢のハバネロマスタードは更に株が充実してきました。


10号鉢のハバネロマスタードの新葉に見られるちりめん模様。
生理障害という感じではなく斑入り品種にありがちな模様。

PR
2007/10/19(Fri) 08:30:39

収穫したのはブラックハンガリアン、ハラペーニョ、エセ黄辛唐辛子
黒獅子、アジメコショウ、NEPALESE BELL PEPPER。


↓ペットボトル水耕栽培のブラックハンガリアン。最後の収穫。

2007/10/13(Sat) 00:00:00
4日程前、ペットボトル水耕栽培のブラックハンガリアンが突然萎れてしまいました。
今朝見た時は枯死寸前の状態。なんかもうダメっぽい⋯
 



カグラナンバンもそろそろ
収穫できそうです
  黒獅子がほんのりと
赤く色付いてきました。

こちらはなかなか赤くならないハバネロレッド

2007/10/11(Thu) 00:00:12
忍者ブログ [PR]

Designed by ねこすけ